こんにちは!ドラマ「サ道」をキッカケに、今や完全にサウナにはまってしまった私。今はジムのサウナに毎日通い、週に1回はサウナ施設で熱波師が作り出す熱波を浴びています。さらに、出張の際には、地元の名店を訪ねるまでになりました。
さて、今回は2021年に私が訪れた極上のサウナ施設をご紹介したいと思います!
と、その前に、実はこのサウナに入るという行為は多忙なビジネスパーソンにこそ、おすすめしたい究極の仕事術。その理由をお教えしましょう。
なぜ、仕事ができるビジネスパーソンはサウナに集まるのか?
-
睡眠の質の向上
-
自分を見つめられ、メンタルが安定する
-
クライアントと一緒に事業開発
-
2022年に行きたいサウナ5選
-
サウナでスッキリした後は、水分補給とスキンケア
-
サウナでととのって、心もビジネスも前向きに
1:睡眠の質の向上
サウナ、水風呂、休憩を3回繰り返す事で得れるリラックス効果は睡眠にも良い影響を与えてくれました。私もサウナに出会ってから完全に朝型生活に変わりました。
サウナ効果で夜決まった時間に眠くなり、深い睡眠をする事で疲れを一切感じずに翌朝スッキリと目覚めることができます。早く起きると仕事の生産性も上がり良い1日のスタートを切ることができます。
2:自分を見つめられ、メンタルが安定する
仕事の事、部下や上司の人間関係、家庭の事など、ビジネスパーソンにとって考えることはたくさんあると思います。「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と日々の業務に追われて息抜きができていない方も多いのではないでしょうか?
そして、スマートフォンの通知、電車の中吊り広告、インターネット広告など、私たちは日々色々な情報に触れています。しかしサウナの中にいる間は外からの情報が入って来ないので、自分だけの時間を過ごすことがきます。
閉鎖された空間の中で自分と向き合うことで、頭の中にこびりついた、モヤモヤとしたものが汗と一緒に体外に放出されます。目を閉じればそこはもう自分だけの世界。
私は複数のクライアントの経営コンサルティングをしておりますが、頭の中を整理するという意味でも、サウナに入って自分をリセットする時間は欠かせないものとなっています。
3:クライアントと一緒に事業開発
私がご支援させていただいているクライアントと事業開発をするときにサウナを利用することもございます。
まずはサウナでクライアントをリラックスさせて、お互い頭の中がクリアな状態で事業戦略を練ります。そうすることで、再現性の高いアイデアが生まれたり会議のパフォーマンスが上がるのです。
ちなみに、私がクライアントと利用をしているのは、横浜駅に直結している「スカイスパYOKOHAMA」予約制になりますが、ミーティングルームが併設されており、良いコンディションのまま本題に入ることができます。
2022年に行きたいサウナ5選
冒頭でもお話しましたように、私は全国の中小企業をご支援しているため、全国を飛び回っています。土地によって水質が異なるので、出張先のサウナを味わうのも出張の楽しみの一つです。そんな私が2021年の1年間の中でまた来年も絶対に行きたいと思っている、ビジネスマンにおすすめのサウナを5選ご紹介いたします。
静岡「しきじ」
静岡にある天然水を使用した24時間営業のサウナです。ここは、全国のサウナーから絶大な支持を得ていて「サウナの聖地」とも呼ばれています。水風呂が苦手という方も多いと思いますが、「しきじ」の水風呂を体験して頂きたい。味わった事がない“やわらかさ”があります。私も「しきじ」を体験しサウナーになりました。
サウナは「フィンランドサウナ」と「薬草サウナ」の2種類。とにかく熱い「薬草サウナ」ですが、健康を気遣うビジネスパーソンにおすすめしたいです。
笹塚「マルシンスパ」
新宿の笹塚にあるマルシンスパ。ビルの10階にサウナがあることから都会の天空のアジトとして親しまれています。ここの良さはなんと言ってもベランダの外気浴スペースです。バスタオルを巻いて都会の風景を眺める贅沢。京王線の電車の音が心地良いです。
マルシンスパで楽しめるのは「ロウリュ」です。ロウリュとは、フィンランドに伝わるサウナ入浴法のひとつで、サウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させ、高い湿度のサウナが味わえます。たくさん汗をかくので肌がしっとりなります。いつまでも若々しい肌を保ちたい人におすすめです。
Photograph credit : Yurika Kono
錦糸町「黄金湯」
スカイツリーのお膝元、東京都墨田区の錦糸町にある黄金湯。2020年夏にクラウドファンディングを活用してリニューアルオープンしました。ちなみに設計を担当したのは「ブルーボトルコーヒー」の店舗を設計した長坂常氏。
黄金湯にあるサウナは麦飯石とヒバのオートロウリュサウナ。その横には深さ90センチの水風呂が併設されています。さらに、クラフトビールなどを提供する「番台バー」もエントランスに設置されているので仕事終わりに一杯も叶います。
三宮「神戸サウナ&スパ」
兵庫県神戸市にある神戸サウナ&スパ。
ここの水風呂は一年を通じて11.7℃に設定されており、通常の水風呂より低いのが特徴です。ストーブや材木などすべてフィンランド直輸入した「フィンランドサウナ」や、天然塩を身体にすりこみ、新陳代謝を活発にさせる「塩サウナ」トルコ式の岩盤浴「ハマーム」など、多種多様のサウナを堪能できます。
熊本「湯らっくす」
最後は熊本にある「湯らっくす」。
西の聖地と言われているサウナです。深さ170cmの水風呂、瞑想をするように楽しめる「メディテーションサウナ」など、まさに聖地です。湯らっくすでは座面、床下から熱気がきますので、今まで味わったことのない、地獄蒸し体験ができます。
4:サウナでスッキリした後は、水分補給とスキンケア
サウナで大量の汗をかいてスッキリした後に欠かせないのが「水分補給」と「スキンケア」お水は飲むけど、お肌はそのままという方危険です。
なぜなら、サウナ後は肌は通常時よりも乾燥しやすくなっており、乾燥肌はニキビの原因となります。
サウナの後は、水分だけでなく肌も保湿して潤していくことが重要です
だから私は必ずサウナバックの中にスキンケアグッズを常備しています。
オイルリッチローション
化粧水、美容液、乳液、クリーム、アフターシェーブケアが一体化したローションです。これ1本でスキンケアが全て終わります。
スタイリッシュでシンプルなデザインも私のお気に入りのポイントです。
関連記事
サウナでととのって、心もビジネスも前向きに
日々の業務に追われ、なかなか自分の時間が取れないビジネスパーソンにとって、自分と向き合う場所を持つことは心の余裕にも繋がると思います。
「考えがまとまらない、最近ちょっとお疲れ」と感じたら、職場やご自宅の近く、あるいは出張先でお気に入りのサウナを見つけて、お気に入りのスキンケアアイテムと一緒に、極上のサウナライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?